スポンサーリンク
過保護の名言 by麦野初
お前みたいな過保護がいるから
日本はダメになるんだよ
親も親だよ
親は子供を甘やかし
学校は保護者を甘やかし
会社は社員を甘やかし
政府は役人を甘やかす
この国そのものが
過保護の王国になっているんだ
どうだろうか?
親は子供を甘やかし、学校は保護者を甘やかす、政府は役人を甘やかす
しかし、俺は会社に甘やかされてない。過保護の王国ならもう少し甘やかしてくれ。朝9時半には出社し、夜中11時を超えて帰れれば早いと思う毎日。なのにお給料は◯◯◯涙
もっと良い仕事はたくさんあるはずだ笑
自分の娘を甘やかしてることもわからないダメな親に正高(時任三郎)、泉(黒木瞳)が素晴らしすぎる。そして泉の両親も信じられないくらいの過保護。そんな感じですよね。
麦野の名言part2
なんでなくらないかな?
違法駐車と
駆け込み乗車と
コネ入社
笑 なくならないだろうなぁ。
スポンサーリンク
これが我が家の未来図なのか?
父親がしっかりしていないと、子供はこうなってしまうのだろうか?僕の出身は九州でオヤジは根っからの九州男児。今でこそ、やっとオヤジと同じ目線で話せるようになったものの高校卒業して家を出るまでは完全な主従関係にあった。笑
だからこそとは言わないが、全くもって過保護に育ったとは思っていない。自分の身を守るためにうまいこといきてきた。僕にとっては家庭が戦場だった。18歳までは笑
みんななんのために働いてるの?
なんのために働いているのでしょう?僕もそれを聞きたいです。会社から甘やかされていたら昼飯を食う時間くらいはあるはずです。よくお客様に聞かれます。今日はお昼ご飯もう食べた?って。昼飯をお昼の時間に食べる習慣なんて誰が作ったのだろう?と思うくらいお昼の時間に食べることを忘れてしまった。
「飯食うために働いてるのに昼飯も食えないって」ってお客様に言われます。さて飯を食うために働くのが正解でしょうか?
働くってすっごく難しいですよね。自己顕示欲・認証欲求のために働いている人たちもたくさんいる。僕はなんのために働いているのでしょうか?みなさんはなんのために働いていますか?素朴な疑問ですね。
現代日本のたくさんの疑問点・問題点に言及してきたかのようなドラマ。ふざけたタイトルだったからふざけたドラマなんだろうと思っていた。しかし僕たちが本当に気づかないといけないことに気付かさせてくれるようなドラマなのかもしれません。
なんのために働くか
人を幸せにするために働きたい
僕も人を幸せにする仕事をしています。人の髪を切って、可愛く綺麗に、格好良くなってもらうために。。。
大人になろうとしているカホコはどう成長していくのでしょうか?